担当者より | 留意点: |
---|---|
商談中となりました(令和4年1月13日)。飯田市羽場町の売地のご紹介となります。4車線道路の羽場大瀬木線(幅員22m)より北西方向へ約200mの住宅街の一画です。区画整理された地区の中にあり、土地は整形で造成整備がなされています。道路向かいは公園です。土地は河川に接しており、陽当りが良い角地です。敷地は約118坪と住宅用途とすれば比較的広い敷地です。住宅新築用の土地としていかがでしょうか。 | 半径500mの範囲内にコンビニエンスストア、公園、スーパー、温泉、医療施設、保育園等があり便利な立地です。学校関係は丸山小学校まで徒歩11分、飯田西中学校まで徒歩9分です。建築条件はありませんのでお好みの建築業者にて建築可能です。隣接する河川とは高低差がありますので、利用にあたってはフェンス等の設置が望ましいと思います。道路向かいの公園の裏手は高速道路です。地目が畑ですので農地法許可後の引渡しとなります。 |
公図・地形 |
---|
地図 |
---|
種別・物件番号・所在・地目 | 販売価格ツイート |
---|---|
売地(仲介)・10157・長野県飯田市羽場町2丁目・畑 | 12,500,000円 |
仲介手数料(税込) | 土地面積(坪換算) | 現況 | 土地権利 |
---|---|---|---|
478,500円 | 391u(118.27坪) | 宅地 | 所有権 |
都市計画区域 | 建ぺい率 | 容積率 | 用途地域 |
---|---|---|---|
区域内未線引き区域 | 60% | 200% | 第一種住居地域 |
電力 | 上水道 | 下水道 | 地域・地区・条例 |
---|---|---|---|
中部電力 | 公営水道 | 公営下水道 | 飯田市景観条例、飯田市屋外広告物条例、飯田市土地利用調整条例、丸山羽場第二地区景観形成住民協定、防災情報(参考):防災ハザードマップ |
接道 | 雨水排水 | ガス | セットバック |
---|---|---|---|
公道(幅員6m)に約21m接する。 | 側溝 | 個別プロパンガス | 該当なし |
上水道加入金 | 下水道受益者負担金 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
上水道加入負担金77000円(口径13mmの場合)必要です。 | 受益者負担金(520円/u)必要です。 | 丸山小学校(徒歩11分、880m) | 飯田西中学校(徒歩9分、700m) |
埋蔵文化財保護法 | 河川法 | 景観条例 | その他 |
---|---|---|---|
該当なし | 河川から18m以内の河川保全区域へ建物を建てたり、工作物を設置したり、土地の形状を変える工事をする場合は、その河川を管理している河川管理者(一級河川は県知事)の許可又は届出が必要となります。 | 長野県景観条例、飯田市景観条例 | 庭木も含め、現況にてお引渡し致します。 |