担当者より | 留意点: |
---|---|
飯田市羽場町の売地のご紹介となります。4車線道路の羽場大瀬木線(幅員22m)より北西方向へ約250mの住宅街の一画です。区画整理された地区の中にあり周辺は整然と利用されています。土地は整形(長方形)で造成整備がなされており、概ね平らです。北西と南西方向の道路(幅員6m)に接する角地で陽当たりが良いです。羽場セントラルパークまで60mと近く、直線距離300m以内にコンビニエンスストア、カワチ薬品、眼科、公民館などがあり便利です。敷地は約108坪と住宅用途とすれば比較的広い敷地です。住宅新築用の土地としていかがでしょうか。 | 学校関係は丸山小学校まで徒歩15分、飯田西中学校まで徒歩12分です。建築条件はありませんのでお好みの建築業者にて建築可能です。敷地の3方向にはフェンスが設置されており使用可能です。物置は据え置きます。鉄骨階段は引渡し時までに撤去します。北西方向の道路を隔てた先は高速道路です(※防音壁が設置されています)。道路の走行音については現地確認をおすすめいたします。現在の地目が畑ですので農地法許可後(概ね契約より2カ月後)の引渡しとなります。 |
公図・地形 |
---|
地図 |
---|
種別・物件番号・所在・地目 | 販売価格ツイート |
---|---|
売地(仲介)・10170・長野県飯田市羽場町2丁目・畑 | 15,240,000円 |
仲介手数料(税込) | 土地面積(坪換算) | 現況 | 土地権利 |
---|---|---|---|
568,920円 | 360u(108.9坪) | 農地 | 所有権 |
都市計画区域 | 建ぺい率 | 容積率 | 用途地域 |
---|---|---|---|
区域内未線引き区域 | 60% | 200% | 第一種住居地域 |
電力 | 上水道 | 下水道 | 地域・地区・条例 |
---|---|---|---|
中部電力 | 公営水道 | 公営下水道 | 飯田市景観条例、飯田市屋外広告物条例、飯田市土地利用調整条例、丸山羽場第二地区景観形成住民協定、建築基準法22条区域、防災情報(参考):防災ハザードマップ |
接道 | 雨水排水 | ガス | セットバック |
---|---|---|---|
南西側公道(幅員6m)に約26m、北西側公道(幅員6m)に約11m接する。 | 側溝 | 個別プロパンガス | 該当なし |
上水道加入金 | 下水道受益者負担金 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
上水道加入負担金77000円(口径13mmの場合)必要です。 | 受益者負担金(520円/u)は支払い済です。 | 丸山小学校(徒歩15分、1200m) | 飯田西中学校(徒歩12分、950m) |
埋蔵文化財保護法 | 河川法 | 景観条例 | その他 |
---|---|---|---|
該当なし | 長野県景観条例、飯田市景観条例 | 物置、庭木は据え置きますが、鉄骨階段は売主負担にて撤去致します。鉄骨階段を除き、現況にてお引渡し致します。 |