担当者より | 留意点: |
---|---|
飯田市松尾寺所の売地のご紹介となります。現在は畑として利用されています。飯田市松尾東保育園から東に直線距離で270mの場所になります。周辺は主に住宅、共同住宅、農地として利用されている地域の一画です。土地は約264坪と比較的広く、台形です。道路面と比較してほぼ平らな土地で、宅地にする為に大規模な盛り土、切土は必要なさそうです。土地の広さを活かして事業用地や住宅分譲地、2世帯住宅用地などの用途としていかがでしょうか。 |
東側接道で日当たりが良い土地です。ホームセンターのD2様まで900m、最寄りのスーパー(食鮮市場様)までは1kmです。学校関係は松尾小学校まで徒歩17分、緑ヶ丘中学校まで徒歩30分です。保育園は徒歩4分程度と比較的近いですが、小中学校は一定の距離があります。農地ですので宅地等に転用する場合は農地法の許可が必要となります。引渡しに際しては売主負担にて測量し境界杭を復元致します。 |
公図・地形 |
---|
地図 |
---|
種別・物件番号・所在・地目 | 販売価格 |
---|---|
売地(仲介)・10161・長野県飯田市松尾寺所・田 |
17,150,000円 |
仲介手数料(税込) | 土地面積(坪換算) | 現況 | 土地権利 |
---|---|---|---|
631,950円 | 873u(264.08坪) | 畑 | 所有権 |
都市計画区域 | 建ぺい率 | 容積率 | 用途地域 |
---|---|---|---|
区域内未線引き区域 | 60% | 100% | 無指定 |
電力 | 上水道 | 下水道 | 地域・地区・条例 |
---|---|---|---|
中部電力 | 公営水道 | 公営下水道※(その他欄参照) | 飯田市屋外広告物条例、飯田市土地利用調整条例、浸水想定区域L1・100年〜200年に一度:該当なし、浸水想定区域L2・1000年に一度:該当あり(5m以上)、防災情報:防災ハザードマップ |
接道 |
雨水排水 |
ガス |
セットバック |
---|---|---|---|
公道(幅員4m)に約26m接する。 |
側溝 |
個別プロパンガス |
該当なし |
上水道加入金 |
下水道受益者負担金 |
小学校 |
中学校 |
---|---|---|---|
上水道加入負担金77000円(口径13mmの場合)必要です。 |
受益者負担金(520円/u)必要です。 |
松尾小学校(徒歩17分、1.3km) |
緑ヶ丘中学校(徒歩30分、2.4km) |
埋蔵文化財保護法 |
河川法 |
景観条例 |
その他 |
---|---|---|---|
寺所遺跡エリア内 |
長野県景観条例、飯田市景観条例 |
令和5年2月15日価格改定。※下水道本管は当該敷地より約30mの位置に埋設されていますので、当該本管からの引込工事が必要です。売主負担にて測量し境界杭を復元致します。農地法許可後に現況にてお引渡し致します。 |
メールでのお問合せはこちらへ